緩和ケア外科
緩和ケア外科
診療内容
当科では、患者様のつらい症状を軽減したり、QOLを維持することを目的に、輸液ルート確保のための中心静脈ポート造設や、消化管通過障害に対するバイパスや人工肛門造設手術などの外科的アプローチを行うことにより、緩和ケアチームの一員として患者様のすべての病相で最適な医療とケアを提供することを心がけています。
スタッフ
科長 | 久慈 麻里子 | 日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 消化器外科専門医 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 検診マンモグラフィ読影認定医 日本消化器外科学会指導医 |
信岡 隆幸 (副院長) |
日本外科学会専門医・指導医 日本消化器病学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医 日本臨床栄養代謝学会認定医・指導医 日本内視鏡外科学会技術認定医 インフェクションコントロールドクター 日本ロボット外科学会 Robo-Doc-Pilot(国内B級) 日本内視鏡外科学会 ロボット支援手術プロクター 日本食道学会 食道科認定医 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医 |
|
大村 東生 | 札幌医科大学 臨床教授 日本外科学会 外科専門医 日本乳癌学会 専門医・指導医 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医師(A判定) 日本乳癌学会 評議員 日本乳癌検診学会 評議員 日本乳癌学会北海道地方会 世話人 日本臨床外科学会 北海道支部 評議員 北海道乳腺疾患研究会運営委員 |
|
佐々川 飛鳥 | 日本麻酔科学会 専門医・指導医 救急医学会 専門医 集中治療医学会 専門医 |
|
亀嶋 秀和 | 日本外科学会 専門医 日本乳癌学会 乳腺専門医・指導医 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医師(A判定) (大通り乳腺・甲状腺クリニック院長) |
|
空閑 陽子 | 検診マンモグラフィ読影認定医師(A判定) 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 |