放射線科
放射線科
診療内容
当院の基本方針の一つである、「根治的医療から終末期医療までの総合的がん医療を提供する」、これを実現するための一環として、新築建設時2009年11月より放射線治療装置を導入しております。当院の特徴として緩和照射を受けられる患者さんの割合が多いことがあげられます。緩和治療とは、がんによる症状(がんによる痛みや、神経症状、出血など)に対して行う放射線治療のことで、苦痛を和らげ生活の質を保つことを目的とします。内科、外科、整形外科、緩和ケア科などの診療科と連携し、スピーディーで安全、正確な放射線治療を受けていただくことをモットーにしております。
当院乳腺外科をはじめ、近隣で乳がん手術を受けられた患者さんの術後放射線療法も多くおこなっています。また泌尿器がん、婦人科がん、頭頚部がんなど、さまざまな領域について対応しています。
当院の治療装置はバリアン社製CLINAC-21EXです。全例でCTを使用した3次元治療計画を行っています。放射線治療専門医の診察日は月、木、金の週3回です。放射線治療専任の技師1名、放射線専任の女性看護師1名が常勤しております。治療に際して何か不安なことや不明な点がありましたら、遠慮なくご相談ください。
なお、当科では他医療機関からの検査・治療のご依頼も受け付けております。ご紹介の流れにつきましては下記をご参照ください。
スタッフ
科長 (非常勤) |
土屋 高旭 | 日本医学放射線学会 放射線治療専門医 |
診療実績
2020年度 放射線治療成績
照射部位 | 件数 |
---|---|
脳 | 21 |
頭頸部 | 10 |
食道・胃 | 9 |
小腸・直腸・肛門 | 4 |
肝臓・胆嚢・膵臓 | 2 |
肺・縦隔 | 3 |
骨 | 81 |
皮膚 | 11 |
乳房 | 42 |
前立腺 | 6 |
腎臓・膀胱 | 7 |
リンパ組織 | 5 |
その他 | 45 |
合計 | 246 |
年度別検査件数
項目 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|---|
CT | 4494 | 4418 | 4616 | 4605 |
MRI | 1867 | 1688 | 1754 | 1496 |
RI | 973 | 887 | 865 | 785 |
MMG | 785 | 742 | 805 | 695 |