帯状疱疹ワクチン(定期接種)について

2025年帯状疱疹定期接種助成をご利用いただくためには、1回目の接種を2025年1月26日までに受けていただく必要があります。

期日を過ぎますと、2回目の接種が助成対象外となりますので、十分ご注意ください。

また、助成期間は2025年3月31日までとなっており、当院での最終接種日は3月30日となります。万が一体調不良等で接種が困難となった場合も、4月以降の接種は助成対象外となりますのでご注意ください。

当院では多くのお問い合わせをうけ、12月15日より帯状疱疹ワクチンの予約枠を10枠に増枠いたしました。定期接種を御希望の方は、お早めにご予約下さい。

なお、任意接種のかたもご予約可能です。

ご希望の方は、予約ダイヤルよりご予約をお願いいたします。

予約方法

事前予約制となっております。お電話(代表:011-812-2311)または病院窓口にてご予約ください。

お電話は月曜日から金曜日(祝日を除く)午後2時00分から午後4時00分まで受付します。

    毎週月曜日のみ(祝日を除く)1日5名 1日10名まで

    受付時間 午後1時00分 (接種開始予定時刻:午後1時30分)

    接種ワクチン:乾燥組み換えワクチン「シングリックス」

    接種対象者

    当院かかりつけの患者(当院受診歴のある患者・診察券をお持ちの患者)様のみ。

    接種費用

    • 定期接種(札幌市助成対象):1回10,800円 (2回接種で21,600円)
      1.年度内(2025年4月~2026年3月)に65歳になる方

    2.接種日時点で60歳から64歳の方であって、「ヒト免疫不全ウイルスによる

    免疫の機能に障がい」をお持ちの方(身体障害者手帳1級相当)

    3.令和7年度~令和11年度の5年間の経過措置として、その年度内に70歳、

    75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方

    ※101歳以上の方が定期接種対象者となるのは令和7年度のみです

    ※札幌市以外の助成につきましては、各市町村のホームページでご確認ください。

    • 任意接種:1回22,000円(税込) (2回接種で44,000円)

    持ち物

    マイナンバーカード、保険証または運転免許証など年齢や住所を確認できる書類、お持ちの方は「ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がい」(身体障害者手帳1級相当)をご持参ください。

    お問い合わせ

    月曜日から金曜日(祝日を除く) 午後2時00分 ~ 午後4時00分

    電話:011-812-2311(代表)