入院のご案内
入院のご案内
入院の決定
- 外来を受診していただき、入院治療を要すると判断された場合、その旨ご説明し、ご同意のもとに入院日等を決定いたします。
- 他の医療施設から前もってご連絡いただき、入院による医療、ケアが必要と判断された場合、ご紹介いただいた医療施設に、入院日等の詳細をご連絡いたします。
入院にあたって
- 入院が決定いたしましたら、パンフレット「入院のご案内」および必要書類一式を、外来あるいは病棟でお渡しいたします。
- 入院日の変更や取り消し:ご都合により入院日の変更や取り消しをされる場合は、すみやかに外来看護室にご連絡ください。
- 当院から入院をお断りする場合:感染性胃腸炎、インフルエンザ、はしか、風疹、水ぼうそう、おたふくかぜなどの感染症が疑われる症状がある場合は、感染予防上入院をお断りする場合があります。
- 入院に際し、下記有料ベッドについてのお申込みの希望についてお伺いいたします。なお、状況によりご希望に添えない場合がありますこと、予めご了承ください。
特別の療養環境に係る基準を満たした、差額ベッド代のかかる病室のことを「特別療養環境室」といいます。差額ベッド代(特別療養費)は、健康保険の対象外ですので、患者さんの全額自己負担となります。ご了承のうえ、お申し込みください。
1人部屋は差額ベッド料金を頂いております。
1人部屋 2,200円 ~ 8,800円
(※令和5年4月1日~ 3,300円 ~ 9,350円)
- 入院が、180日を超える場合、下記、選定療養費が発生いたします。予めご了解ください。
選定療養費:180日を超えて入院されている患者様に新たにご負担いただく料金 1日2,500円
1. 入院の手続き
1) 入院当日、外来受付カウンターに診察カードをご提示ください。
2) 入院のご案内封筒(水色)内の以下の書類は必要事項を記載の上、入院病棟窓口の秘書にお渡しください。
①入院申込・誓約書並びに保証書入院履歴時確認書 ②連絡先 ③保険外負担料金承諾書
④入院歴確認書 ⑤入院時問診票(1~4ページ) ⑥入院前日・当日の体温記入用紙
3) 次のものも入院病棟窓口にお出しください。
①健康保険証 ②お薬手帳(あるいは服薬中の薬と説明書)③限度額認定証※ ④各種医療受給者証(お持ちの方のみ)⑤介護保険被保険者証(お持ちの方のみ)
※入院時に限度額認定証をご提示されない場合、入院費を全額お支払いただいたのちに保険者へ高額療養費払い戻しの申請をしていただく場合がございます。ご不明な点は病棟秘書にご相談ください。
2. 入院時の持ち物
- 入院中の収納スペースは限られておりますので持ち物はできるだけ少なくするようにお願いします。
- おおむね以下のものをご用意ください。
お薬について:
□ 現在服用中のお薬、貼り薬、塗り薬(他院から処方のものも含みます)
□ 常用の市販薬、健康食品・サプリメントなどがありましたら持参し、必ずお申し出ください。
日用品(洗面用具 洗髪用用具):
歯ブラシ、歯磨き、石けん シャンプー リンス 洗面器 整髪ブラシ ひげ剃り
コップ 湯のみ フェイスタオル バスタオル ティシュペーパー イヤホン
義歯の方は義歯入れケース(氏名を明記してください)
はし、スプーンは食事のお膳についてきます。
はきもの:
□ シューズ(かかと付きの靴)
サンダルやスリッパは脱げやすく、つまずきやすいものです。
院内での転倒予防のために、かかとのあるシューズを履きましょう。
衣 類:
□ 下着類、パジャマ(ねまき類)、上から羽織るもの(ガウン、カーディガンなど)
□ オムツ(必要な方)
病院の寝衣(1日110円)をご希望の方は病棟看護師にお伝えください。
寝 具:
基準寝具を用意しております。
掛け物用にタオルケットをお持ち頂いても結構です。
その他:
手術を受けられる方には個々にご説明いたします。
3. 病室内電気設備
- テレビ:プリベイド式のテレビをベッドの横に備え付けてあります。イヤホンを使用してご利用下さい。
- イヤホンは備え付けてありませんのでご持参ください。売店でも購入できます。
- プリペイドカードは病棟の販売機で購入できます(1枚1000円)。残度数は1階受付カウンターの清算機で精算できます。
- 冷蔵庫:プリベイド式の冷蔵庫をベッドの横に備え付けてあります(テレビのプリベイドカードと共用)。冷凍室はありません。
☞電化製品を持ち込む場合は、病棟にご相談ください。
4. 現金・貴重品
- 多額の現金や貴重品は管理が難しいため、お持ちにならないようご協力ください。
- 床頭台には簡易金庫がついています。
5. 携帯電話
- 病室内ではマナーモードでご使用ください。
- 病室内ではメール以外の発信はご遠慮ください。
6. 禁煙について
- 当院は全館及び敷地内禁煙です。ご協力をお願いします。
7. 自家用車
- 自家用車の乗り入れは原則ご遠慮いただいております。
- 駐車場ご利用の場合、有料となります。事前にご相談ください。
8. 診断書類
- 各病棟ナースステーションに申込用紙があります。
- 診断書、生命保険入院証明書、傷病手当金などの書類は日数がかかるものもありますので早めにお出しください。
9. 看 護
- 当院は規定の看護人員で看護をしています。家族の方が付き添いたいときはご相談ください。
10. 病 室
- 4~6人部屋が標準です。
- スペースが限られていますので持ち物は少なめにお願いします。
- 個室と2人部屋の一部は有料です。ご希望の方はご相談ください。なお部屋数に限りがありますので、ご希望に添えない場合があります。ご了承ください。
11. 面 会
- 面会時間は9時~21時です。病室に行く前にナースステーションに声をかけてください。
- 正面玄関東棟は7時~20時、中央棟は7時~17時の間、開いています(※中央棟は新型コロナ対策のため現在閉鎖中)。
20時以降は夜間通用口(西棟)をご利用ください。 - (コロナウイルス感染防止のための面会制限のお知らせ)
12. 食 事
- 病状にあわせてお食事を用意しています。
- 食物アレルギーがある方は必ずお申し出ください。
- 配茶は行っておりませんので、食事の際のお飲み物はご自分で準備をお願いします。病状などで準備できない方は、遠慮なく看護師にお申し出ください。
- 食事時間は、朝食8:00 昼食12:00 夕食18:00です。配膳時間は多少前後します。
13. 洗 濯
- 各階にコインランドリーがあります。使用時間は7:00~19:00です。
14. 入 浴
- 浴室は西棟2階と中央棟3階にあります。それぞれに男性と女性の入浴日がきまっています。
- また、東棟3階に浴室、東棟4階、中央棟2階にシャワー室があります。病棟でご確認下さい。
15. 消灯時刻
- 消灯は21:00です。
- 消灯時刻以降の点灯はご遠慮ください。
16. 売 店
- 中央棟1階にあります。
- 営業時間は平日9:30~16:00、土曜日 10:00~13:00、日祭日 休みです。
17. MSW課
- 西棟1階ふれあいコーナーにMSW課があります。
医療ソーシャルワーカーがご相談を受けています。
- 病室にもお伺いします。
- 以下のようなことがあれば遠慮なくご相談ください。
➢ 入院についての不安や心配なこと
➢ 医療費や生活についての不安や心配なこと
➢ 介護保険制度・身体障害者手帳など各種福祉制度のこと
➢ 退院後の生活への不安や心配なこと
➢ 誰に相談してよいかわからないこと等
18. 提案箱
- 院内には皆様のご意見を伺えるように提案箱を用意しています。こ意見をお願いいたします。
19. 郵 便
- 郵便ポストはありませんが、郵便物の発送と受け取りが事務を経由してできます。病棟の職員に気軽に声をかけてください。
- 切手は売店で購入してください。
20. 病室の名前表示
- 各病室前にお名前を出してもよいかどうか、ご意向確認をさせていただいております。
21. ボランティア
- 当院には入院生活がより快適になるようにさまざまな活動をしている「ボランティアいずみ」があります。各種プログラムを用意しておりますので、詳細はボランティアや職員に気軽にお尋ねください。
22. 入院生活ガイド
- 皆様のベッドサイドに「入院生活ガイド」がありますので、ご参照ください。
23. 入院費のお支払いについて (医療費についてのご案内)
- 入院費の請求は毎月1回です。月末で締め切り、翌日11日以降の平日に請求いたします。
- 病棟課長が本人または御家族にお渡しします。
- 月末までにお支払いをお願いします。
- お支払いは、東棟1階外来受付、平日は午後の時間帯に、土曜日は午前中にお受けいたします。(クレジットカード利用可・振込可)
24. 退院の手続きについて
- 退院の時間は原則、午前中となっております。医師から退院の許可がありましたら、お帰りになる時刻をナースステーションにお知らせください。
- 入院費の概算を知りたい方は、事前に病棟秘書にお伝えください。
- 入院請求書は当日お渡しいたします。東棟1階受付にてお支払いください。
- 日祭日に退院予定の方は、当日退院会計ができません。後日精算をお願いいたします。
25. 退院後の在宅療養について
- 当院は以下の施設を併設しています。退院後の生活でご利用をお考えの場合には気軽に声をおかけください。
- 訪問看護ステーション東札幌 【西棟1階 TEL 011‐812-2600】
- 指定居宅介護支援事業所東札幌 【西棟1階 TEL 011‐812-2500】
- 札幌市白石区第2地域包括支援センター 【札幌市白石区東札幌3条3丁目7-25 シヴァビル TEL 011‐837-6800】