病院概要・沿革

病院概要

病院名医療法人 東札幌病院
理事長石谷 邦彦
副理事長佐藤 昇志
院長日下部 俊朗
所在地〒003-8585 北海道札幌市白石区東札幌3条3丁目7番35号
電話番号:011-812-2311、FAX番号:011-823-9552、メールアドレス:info@hsh.or.jp
開設年月日昭和58(1983)年4月15日
医師数医師:20名(常勤のみ)、歯科医師:4名
看護師数看護師:218名、准看護師:2名
許可病床数243床(一般病棟:185床、緩和ケア病棟:58床)
外来患者数183.8名(2023年 1日平均)
入院患者数221.7名(2023年 1日平均)
手術件数366例(2021年度)
がん登録数1,179件(2022年)
敷地面積
延床面積
敷地面積:4477.78 m2 延べ床面積:12519.19 m2 (地上4階、地下1階)
設備マルチスライスCT、RI診断装置、MRI、放射線治療装置、各種レントゲン診断装置・血管造影装置、マンモグラフィ、各種ファイバースコープ、無菌室
診療科目内科、腫瘍内科、緩和ケア外科、血液内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、心療内科、脳神経内科、放射線科、外科、消化器外科、乳腺外科、内分泌外科、緩和ケア内科、整形外科、歯科・歯科口腔外科、麻酔科、頭頸部外科
その他の診療人間ドック、健康診断、特定健診、乳がん検診
認定施設等・日本医療機能評価機構病院機能評価認定
・日本医療機能評価機構病院機能評価 付加機能評価(緩和ケア)認定
・日本内科学会 新専門医制度研修プログラム 連携施設
・日本外科学会 外科専門医制度修練施設 関連施設
・日本消化器病学会認定施設
・日本消化器内視鏡学会認定指導施設
・日本血液学会認定研修施設
・日本乳癌学会認定研修施設
・日本がん治療認定医機構認定研修施設
・日本臨床腫瘍学会認定研修施設
・日本心身医学会認定医制度研修診療施設
・日本静脈経腸栄養学会NST稼働施設
・日本栄養療法推進協議会認定NST稼働施設
・日本腹部救急学会腹部救急認定医・教育医制度認定施設

施設基準

厚生労働大臣の定める施設基準

施設基準・指導・加算

  • ・7対1専門病院入院基本料(悪性腫瘍に係る)
  • ・医療安全対策加算2
  • ・医師事務作業補助体制加算1
  • ・急性期看護補助体制加算
  • ・救急医療管理加算
  • ・無菌治療室管理加算1
  • ・栄養サポートチーム加算
  • ・患者サポート体制充実加算
  • ・後発医薬品使用体制加算3
  • ・データ提出加算
  • ・認知症ケア加算
  • ・入院時食事療養/生活療養(Ⅰ)
  • ・外来栄養食事指導料の注2に規定する基準
  • ・がん患者指導管理料
  • ・外来腫瘍化学療法診療料1
  • ・ニコチン依存症管理料
  • ・薬剤管理指導料
  • ・在宅療養後方支援病院
  • ・BRCA1/2遺伝子検査
  • ・CT撮影及びMRI撮影
  • ・外来化学療法加算1
  • ・無菌製剤処理料
  • ・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • ・がん患者リハビリテーション料
  • ・歯科口腔リハビリテーション料2
  • ・組織拡張器による再建手術(乳房(再建手術)の場合に限る。)
  • ・ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
  • ・輸血適正使用加算
  • ・胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • ・放射線治療専任加算
  • ・高エネルギー放射線治療
  • ・画像誘導放射線治療(IGRT)
  • ・クラウン・ブリッジ維持管理料
  • ・緩和ケア病棟入院料1
  • ・診療録管理体制加算1
  • ・療養環境加算
  • ・看護職員夜間配置加算
  • ・重症者等療養環境特別加算
  • ・緩和ケア診療加算
  • ・感染対策向上加算2
  • ・情報通信機器を用いた診療に係る基準
  • ・病棟薬剤業務実施加算1
  • ・入退院支援加算
  • ・看護職員処遇改善評価料41
  • ・がん性疼痛緩和指導管理料
  • ・外来放射線照射診療料
  • ・連携充実加算
  • ・がん治療連携指導料
  • ・医療機器安全管理料2
  • ・骨髄微小残存病変量測定
  • ・検体検査管理加算(Ⅱ)
  • ・抗悪性腫瘍剤処方管理加算
  • ・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
  • ・呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • ・エタノールの局所注入(甲状腺)
  • ・CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
  • ・ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後)
  • ・輸血管理料Ⅱ
  • ・人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
  • ・麻酔管理料(Ⅰ)
  • ・外来放射線治療加算
  • ・一回線量増加加算
  • ・定位放射線治療
  • ・地域歯科診療支援病院歯科初診料
  • ・在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料の注2

沿革

1983(昭和58)年 4月東札幌病院開設 内科、消化器科
1988(昭和63)年 1月新棟増築 外科病棟、緩和ケア病棟(PCU)
1989(平成元)年 8月ホームケアサービス開設
1990(平成 2)年 2月第4回冬季札幌がんセミナー「癌とQOL」主催
11月医療法人化
1993(平成 5)年 6月Hawaii Conference:Cancer Care in the 1990’s Supportive Care Issue
カルバリー病院、スローケタリング記念がんセンター共催
9月緩和ケア病棟承認 28床
循環器科、肛門科標榜、夜間勤務等看護加算取得
1994(平成 6)年10月厚別老人保健施設ディ・グリューネン開設 100床
1995(平成 7)年 6月訪問看護ステーションみずほ開設(ディ・グリューネン併設)
12月歯科開設
1996(平成 8)年 6月麻酔科標榜
7月訪問看護ステーション東札幌開設
白石区在宅介護支援センター東札幌開設
第1回日本緩和医療学会主催
9月歯科口腔外科標榜
10月呼吸器科標榜
11月札幌市ホームヘルプサービス事業開始
1997(平成 9)年10月厚別区在宅介護支援センターもみじ台開設
11月第12回日本がん看護学会主催
1998(平成10)年 4月無菌室設置
1999(平成11)年 7月第10回日本在宅医療研究会主催
10月指定居宅介護支援事業所東札幌開設
ヘルパーステーション「東札幌」開設
2001(平成13)年10月難病患者等居宅生活支援事業
2004(平成16)年 4月地域連携室開設
2005(平成17)年 7月第31回日看護研究学会主催
9月病院機能評価認定(Ver.4)
2006(平成18)年 4月白石区在宅介護支援センター東札幌 →札幌白石区第2地域包括支援センターへ変更(院外事務所)
2007(平成19)年 7月病院機能評価(緩和ケア)認定
2008(平成20)年 9月第14回日本臨床死生学会主催
2009(平成21)年 7月新棟増築
9月高エネルギー放射線治療届出 マルチスライスCT、MRI(1.5テスラ)届出 緩和ケア病棟入院基本料届出 58床 10対1専門病院入院基本料届出(悪性腫瘍に係る)
2010(平成22)年 3月7対1専門病院入院基本料届出(悪性腫瘍に係る)
9月病院機能評価更新(Ver.6)
2012(平成24)年 9月病院機能評価更新(緩和ケアVer.2)
2013(平成25)年 6月電子カルテ・オーダリングシステム稼働
2014(平成26)年 7月第1回がん緩和ケアに関する国際会議主催
2015(平成27)年 9月病院機能評価認定(3rdG: Ver. 1.1)
2016(平成28)年 8月ヘルスケアクリニック光 開設
2017(平成29)年 6月第2回がん緩和ケアに関する国際会議主催
2019(平成31)年 1月全人病院(韓国)教育・研修に係る協定書調印
7月電子カルテ・オーダリングシステム更新稼働
2020(令和 2)年 9月病院機能評価認定(3rdG: Ver. 2.0)
2021(令和 3)年 4月包括的治療センター(内科系・外科系)開設
脳神経内科、腫瘍内科、血液内科、緩和ケア内科、緩和ケア外科、乳腺外科、内分泌外科 標榜
2022(令和 4)年 4月北海道がん診療連携指定病院 認定
2023(令和 5)年 4月頭頸部外科標榜
2023(令和 5)年 4月第3回・第4回合同がん緩和ケアに関する国際会議

組織図

組織図(PDF)

診療体制図

診療体制図(PDF)

看護体制図

看護体制図(PDF)